それでは詳しく見ていきましょう。
まずは Web Analytics をご紹介します。このツールは、シンプルな Google Analytics の代替手段であり、ウェブサイトのトラフィックを追跡するより良い方法です。プライバシーに配慮し、クッキー不要、そして高速です。また、必要な指標に焦点を当てたインサイトを提供します。
• クリーンなダッシュボードで主要指標を確認
• トップレベルの指標を追跡する履歴パフォーマンスグラフ
• 訪問者の流入元や最も多くオーガニックトラフィックをもたらすページを確認
• トップのトラフィックロケーションとデバイスを把握し、最適化に役立てる

Web Analytics の詳細はこちら
AI コンテンツヘルパーは多言語対応になりました!以下の点が強化されています:
• 日本語に完全対応!コンテンツ、製品共に日本語に対応となりました。

• 173の非英語言語に対応
• SERPの主要言語でトピックを生成
AI コンテンツヘルパーの使い方はこちらに詳しく説明しております!
Portfolios内のターゲットリスト
ターゲットリストを比較し、新しい「ターゲットリスト」概要ウィジェットやサイトエクスプローラー内の独立レポートで個別指標を確認できます。

復活した「トラフィックによるオーガニックページ」ウィジェット
数年前に導入された「トラフィックによるオーガニックページ」ウィジェットが概要に復活しました。これにより、ウェブサイトのSEO戦略を視覚的かつ共有しやすい形で理解できます。

トラフィックフィルターの拡充
オーガニックキーワードと有料キーワードのレポートで以下が可能に:
• オーガニックと有料トラフィックをもたらす価値あるキーワードを発見
• オーガニック専用や有料専用キーワードに絞って分析

12ヶ月間の成長予測
12ヶ月間の検索ボリューム成長予測を用いて、キーワードの将来的なトレンドを予測し、有望な機会に集中できます。

AI によるタイトル・メタディスクリプション生成
「Patch it」入力ボックスで、AIにタイトルやメタディスクリプションを生成させることができます。
IndexNow への自動送信
Crawl 設定でこの機能を有効化すると、修正したページを即座に検索エンジンに送信できます。

SoV + SoTV指標
「Dashboard」 > 「ランクトラッカー」にアクセスすることで、Share of Voice(SoV)と Share of Traffic Value(SoTV)指標を確認可能。これにより、ブランドの人気度やオーガニック検索での可視性を測定できます。
Share of Voice (SOV) とは何か?
簡単に言うと、SOV は特定のキーワードセットにおけるウェブサイトの検索エンジン上での全体的な可視性を表します。
計算方法
1. ウェブサイトのトラフィックを計算します。
→ これは Ahrefs がトラッキングしているキーワードごとに、そのウェブサイトがどれだけクリックを得ているかを推定します。
2. トラッキングしているすべてのキーワードの合計検索トラフィックを計算します。
→ つまり、そのキーワードセット全体で得られる総トラフィック量です。
3. ウェブサイトのトラフィックを、キーワードセット全体の総トラフィックで割ります。
例
• もし、あなたのサイトがトラッキングしているキーワードで 1,000 のトラフィックを得ていて、キーワード全体のトラフィック合計が 10,000 であれば、SOV は 10% になります。
重要性
SOV を分析することで、特定のキーワードセットにおける自社の検索エンジン上での存在感や競争力を測定できます。SOV が高いほど、検索結果で目立っていることを意味します。

競合ページ&ドメインレポート
これらのレポートは以前 Traffic share のサブレポートでしたが、今回よりアクセスしやすくサイドバーに配置し、指標を追加しました。

No rank filter
Overview 2.0 に新たに追加された「No rank filter」を使えば、ターゲットサイトが現在ランキングしていないキーワードを簡単に見つけることができます。

履歴チャート(History charts)
ランクトラッカーの Competitors Overview に新たに加わった履歴チャートを活用し、以下のデータを可視化:
• 全体的なパフォーマンス
• 検索順位の履歴
• 所有する SERP 機能
これらのチャートをもとに、下部の詳細なテーブルでさらに深い分析が可能です。

GSC レポートでのカスタム日付(Custom dates in GSC reports)
すべての GSC レポートにおいて、カスタム範囲での変更を確認できる「日付選択機能」が追加されました。これにより、特定の期間でのパフォーマンス変動をより詳細に把握できます。
新しいエンドポイントと機能
• Site ExplorerのOrganic Competitorsエンドポイント:キーワードでトップ10にランクインしている競合のリストを返す
• Total search volume historyエンドポイント:すべてのターゲットキーワードの総検索ボリューム履歴を取得
• Organic keywordsエンドポイントに新しいフィールド追加:モバイルとデスクトップのデバイスからの検索ボリューム割合を返す
• Rank TrackerのCompetitors Overviewエンドポイント:トラッキングしているキーワードに対して競合他社が受け取るランキングと推定トラフィックを提供

API ドキュメントはこちら
以上が今月のアップデートです!
ただいま期間限定で、製品比較サイト IT レビューの口コミ投稿キャンペーン「Amazon ギフト券 3,000 円ご提供」を実施中!口コミの投稿は、こちらの IT レビュー口コミ投稿サイトからご投稿ください。

より詳しい使い方についての質問や、自社での事例をご共有いただけるという場合は、X でお気軽にシェアしてください。Ahrefs Japan 公式 X のフォロー、タグ付け投稿お待ちしています。