Ahrefs 認定資格ーその全容をご紹介!

河原田 隆徳
Ahrefs 日本マーケティング統括。 国外 SaaS 企業における日本市場向けのマーケティングとローカリゼーションで 10 年以上の経験を積み、現在は Ahrefs の日本マーケティングを統括。ユーザーの皆さんと共に、Ahrefs を日本で盛り上げることを目標に、日々全力で取り組んでいます。
記事のタイトルからも分かるとおり、日々 Ahrefs 操作スキルを磨くユーザーの皆さんに当社の公式認定資格を取得していただくことが可能になります! 

今後のスタートが予定されている Ahrefs 認定資格について、ついにこちらで発表できる日が来ました!

受験を希望する方には、まずAhrefs 認定資格コースを受講いただくことになります。このコースでは、わずか 3 時間 30 分の学習時間で 62 もの講座の受講が可能。主要な Ahrefs レポートやその実用的なユースケースなど、SEO とマーケティングで所属企業やクライエントにとって意味のある成果をあげるために役立つスキルや活用例を取り上げています。 

試験の概要

このコースは、Ahrefs を使って SEO やマーケティングを成功に導きたいと考えている全マーケティング担当者の方を対象としています。 

つまり、Ahrefs ユーザー以外の方も含めた誰でもコースが受講できるんです。ただし、最終試験を受けて名前入りの修了証明書を受領できるのは、Ahrefs アカウントを持つユーザーに限られます。 

試験について

コース受講後に受けていただく最終試験は次のようなものです。 

  • 各講座の内容について何問か出題
  • 回答時間制限あり
  • 間違えた場合、再度回答が送信できる回数に制限あり (数日後にリセットされます)
  • 合格基準の最低スコア設定あり

認定証明書

試験に合格すると、1 年間有効の修了証明書が授与されます。 

この証明書は PDF 保存や紙での印刷が可能。ソーシャルメディア上で公開することもでき、皆さんの SEO スキルの証明となります。この修了証があれば就職や転職の際にも有利になるでしょう。

NOTE
有料アカウントユーザーの場合、認定資格の信頼性をさらに高め、周囲からの評価向上にもつながる特別デザインの証明書が授与されます。

1 回の受験で合格できなくても、心配はいりません。15 日間で最大 3 回までトライすることが可能です。再受験の前には講座内容を復習しておくことをお勧めします!

Ahrefs 認定資格に挑戦してみませんか?

受験すべきかどうか、悩んでいる暇はありません!

認定試験はまだ準備中ですので、その間に「Ahrefs の使い方」コースを受講して、Ahrefs 関連知識を事前にブラッシュアップしておいてくださいね。