180 Marketing が SEO ツールスタックをアップグレードし、コストカット 70% に成功

中納 麻緒
Ahrefs|プロダクトマーケティングマネージャー 国外企業での日本市場向けマーケティングに 5 年以上携わり、現在は Ahrefs でプロダクトマーケティングを担当。日本のユーザーコミュニティを盛り上げつつ、Ahrefsと市場をつなぐ役割を担っている。最近はポルトガル語にも挑戦中。

アメリカ・オレゴン州で e コマースに特化した SEO サービスを提供する 180 Mar­ket­ing 社。Ahrefs は 2023 年 7 月に同社との提携を開始し、彼らの SEO キャンペーンの成功をサポートしました。主に取り組んだ KPI はオーガニック検索トラフィックと収益の向上で、わずか 8 か月で約 350% アップという実績をあげることができました。 

Ahrefs の上位ページレポートによるオーガニックページの成長

Ahrefs は、まさに市場最高のオールインワン SEO ツールだと思います。Ahrefs なしで、トップクラスの SEO を達成することは到底できませんでした。Ahrefs は強力な新機能を急ピッチで次々とリリースしているため、このペースに他社が追いつくことは不可能でしょう。

ジェフ・オックスフォード
ジェフ・オックスフォード, CEO 180 Mar­ket­ing
About 180 Marketing

180 Mar­ket­ing 社は上述の通り、オレゴン州に拠点を置くSEO 企業で、e コマース事業に特化した サービスを提供しています。

問題:ツールを分けるとコストはすぐに膨らむ

2015 年初頭、180 Mar­ket­ing 社はキーワード調査、被リンク分析、コンテンツ調査/アイディエーションにそれぞれ別々のツールを使用していましたが、同社は、質の高い被リンクとランキングデータの両方を単一の SEO ツールで取得したいと考えていました。

当初お世話になっていた SEO ツールスタックのプロバイダー 2 社はどちらの分野でも不十分であると感じていました。Moz には優れた被リンクインデックスがありましたが、ランキングデータが不足していました。一方、Semrush にはランキングデータはありましたが、被リンクデータの信頼性が低かったのです。

ジェフ・オックスフォード
ジェフ・オックスフォード, CEO 180 Mar­ket­ing

解決策:ツールのカバレッジを広げ、コストを削減するために Ahrefs に切り替える

180 Mar­ket­ing 社は Ahrefs に出会ったことで、ツールスタックの統合、コスト削減、正確な被リンクとランキングデータ活用を実現する可能性を見出しました。Ahrefs の被リンクインデックスが 15 分ごとに更新され、190 以上の地域がランキング対象となっていることが大きな決め手でした。そして Ahrefs への移行後、同社は SEO ツールにかかるコストを約 70% 削減することに成功しました。 

1. オンボーディングがスムーズ&手軽

Ahrefs の開始は非常にスムーズでした。UI/UX も非常に分かりやすく、操作説明書を読んだりチュートリアル動画を見たりすることなく、すぐに業務に活かせるようになりました。また、細かい質問をたくさんしてしまっても常に迅速に対応してくれる Ahrefs のサポートチームにはいつも助けられています。

ジェフ・オックスフォード
ジェフ・オックスフォード, CEO 180 Mar­ket­ing

2. 常に進化し続ける包括的な SEO ニーズへの対応

ジェフさんは、継続して次のような機能がどんどん追加されていったことが、切り替えの決断を強力に後押ししたと回想しています。

  • キーワードエクスプローラー:すぐにキーワード調査プロセスのメインツールとなりました。Google AdWords(現 Google 広告)キーワードプランナーの無料キーワードデータだけに頼ったり、複数のキーワード調査ツールに費用をかけたりする必要がなくなりました。
  • サイト監査:404 ページにリンクが張られている、重要画像にもかかわらず代替テキストがない、構造化データが正しく設定されていないなどの技術的な問題を発見するのに役立ちました。
  • コンテンツエクスプローラー:豊富なコンテンツのアイデアとリンク候補を提供してくれたため、BuzzSumo のような独立型ツールにお金をかける必要がなくなりました。
  • ウェブエクスプローラー:質の高いリンク候補を迅速に見つけるために効果的でした。180 Mar­ket­ing は最終的に、この強力なツールを組み込むためにリンクプロスペクティングの SOP を書き直しました。
    Ahrefs のウェブエクスプローラーツールを使ったエージェンシーの SOP(標準業務手順)
  • SERP 比較機能:キーワードの検索意図の経時的な変化や、Google アップデート後に刻々と変化する勝者と敗者を簡単に把握することができました。
  • ページ検査ツール:クライアントが重要なページにどのような変更を加えているかを非常に簡単に特定でき、場合によってはクライアントに通知することなく変更内容を把握できました。

Ahrefs で SEO スタックをアップグレード

Ahrefs アカウントにご登録いただき、180 Mar­ket­ing 社のコスト効率化と SEO 機能の強化に貢献しているツールをぜひお試しください。ご質問・ご感想は Ahrefs 日本語公式 X まで!